MHOエンジニアリング

現役猫系自動車整備士YouTuberチームMHOの車ブログ

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

新型シエンタハイブリッド、通算14回目の燃費記録でリッター15km割れ

あと2ヶ月ほどで買ってから1年が経過する新型のシエンタハイブリッド。 通算14回目となる燃費計測です。 グレードはZで、7人乗りのE-Fourです。 ちなみに今まで一度もリッター20km台になったことはありません。 区間燃費では軽くリッター20km超えを連発しま…

10月から中古車販売は総額表示が義務化に!わかりにくい表示に騙されなくなる!

10月から中古車販売は総額表示が義務化されるようです。車屋で働いていますが、これは朗報だと思います。 というのも、今現在っていうのは中古車に掲げられてるプライスボードは車体価格のみの表示がほとんどです。 85万円って書いてあれば、85万円に消費税…

ゴルフ、バックするときだけブレーキの引きずりを起こす原因は何か?

ちょっと変わった症状です。車検で入庫してきたゴルフですが、バックするときだけブレーキが引きずるような状態になるというのです。 普通ブレーキが引きずっていたら、前進だろうがバックだろうが引きずりっぱなしになると思います。 それがなぜかバックの…

スペーシアギアのフロントバンパー交換、意外と高い10万円超

スペーシアギアのフロントバンパー交換依頼をもらいました。 まずは損傷部分を見てみます。 一番ぶつかってるのが下の部分です。 フォグランプ付近もぶつかっています。 下から覗いてみると、フロントバンパバンパーメンバやロアメンバーも曲がっているので…

ガソリン車はなぜ失火症状が起きる?プラグが摩耗すると起きやすい失火の原因は?

ガソリンエンジン特有の故障に失火というものがあります。 ディーゼルは圧縮した燃焼室へ燃料を噴射することで、自己着火させていますが、ガソリンは火花を飛ばして爆発させています。 プラグやコード、コイルなどを使って火花を飛ばしますが、これがよく壊…

長野はガソリンが高すぎる・・安さ求めて隣県へ給油に行く人も

古新聞を整理していたらこんな見出しを発見しました。 これは長野で一番詠まれている信濃毎日新聞の一面です。 長野のガソリンが高くて、隣県へ給油に行く人が増えているという記事です。 県境に住んでいる人ならできることですが、そうでない県民は恩恵に預…

トヨタのラウム、タイミングベルト交換作業レポート!エンジンは5E

トヨタのラウムという車です。もう今となっては随分と少なくなってきました。 タイミングベルトを交換したので、その作業レポートです。 エンジンは5Eというものを積んでいます。 補機ベルトを外して、クランクプーリー19mmのネジを外します。 タイミングベ…

フラッシングはエンジンの汚れを落とす意味でも使えるということ

エンジンオイルのフラッシングと聞くと、中のスラッジが溜まってきたら落とそう!ということでフラッシング剤を使うイメージがあります。 整備をしているとフラッシングをする時もあります。 例えばターボが壊れた時など。エンジンのスラッジが原因でターボ…

ホンダのエンブレム、両面テープで貼り付けてあり1250円から

お客さんから珍しい部品の注文をいただきました。 それはホンダのエンブレム。 エンブレムが取れてしまったから注文して欲しいというものです。 お馴染みホンダのHというエンブレムです。 そもそもこのエンブレムってどういうふうに車に取り付けられているの…

車検で下廻り防錆塗装を勧められる理由はこんなところにも有

車検整備をする時って、最初に概算見積書を提示されると思います。 その中に下廻り洗浄、下廻り防錆塗装という項目があります。これは何かというと、車を持ち上げて下廻りをスチームで洗浄。 乾かしてから塗装するという工程です。正直なところやってもやら…

ヘッドライト検査が厳しくなり、ライトユニットの交換なども出てくる可能性

車検の検査の中にヘッドライト検査があります。 照射範囲が基準の中に入ってるか、明るさが適切かを検査します。 検査の方法は2種類あり、ハイビームで検査をする車。ロービームで検査をする車。 それは年式で変わります。 平成10年9月1日以降に製作されたも…

懐かしのボンゴフレンデイ、クーラントを交換時のエア抜き方法が難しい

ボンゴフレンディのクーラントエア抜きを紹介します。 ポップアップルーフなどを搭載して、キャンピングカーの先駆けとなった車。 WLというエンジンを積んでいるボンゴフレンディ。エンジンのラジエターホースから水漏れが発生していたので、ホースを交換後…

ユピテルのエンジンスターター、リモコンの登録方法!VE-68Rの場合

備忘録として書いておきます。ユピテルのエンジンスターターを使ってる人からの相談。 エンジンスターターのリモコンが壊れたので、交換してほしいという依頼です。 壊れたリモコンは接触不良を起こしていました。 本体ごとの交換もできますが、リモコンでの…

燃料添加剤を入れすぎるとどうなるか?毎回入れてみて検証してみた結果

ここのところ注目を浴びてきているのが燃料添加剤です。 PEAというポリエーテルアミンを配合した燃料添加剤ですが、入れるとカーボンデポジットを除去してくれるということで、自動車メーカーも積極的に投入を進めています。 燃料添加剤の狙いはエンジン内部…

格安LEDはすぐダメになる!車検対応のPIAAをポジション球を試してみた

今までいくつかのLEDを試してきました。 格安のLEDをスモール球として使ってきたんですが、1年も経たずにチラついてきたり、切れてしまうことがほとんどです。 さすがにその度に交換するのも面倒なので、きちんとしたメーカーのものを買うことに。 ライトと…

ホンダのモトコンパクトが日本で発売されたら買おうかなと

これはいいぞ。見た瞬間欲しいと思ってしまいました。 ホンダがモトコンポというバイクをオマージュしたモトコンパクトという乗り物を発表しました。 簡単に説明すると折りたたみの電動スクーターといった乗り物です。 昔ホンダには折りたたみのモトコンポと…

プレオのドア、鍵が回らない?異常に渋いキーシリンダーの原因は?

スバルのプレオに乗ってる人から相談がありました。 ドアの鍵が渋くて回らなくなったから見て欲しいと。 ドアのキーが渋い?鍵が減っているのか?どうなのか? 試してみたところ、運転席のキーシリンダーのみが非常に渋いです。あとはスムーズに動く。 渋い…

タイヤ交換時にハブの穴が違う場合、最悪こうなってしまうという実例

車から異音が聞こえるということで入庫して来ました。 びっくりするのが、ここまでにならないとわからないのかなと思ってしまったことです。 原因はなんだったかというとこちらです。 ホイールがバキバキになっています。 どうしてこんなことが起きたのか? …

カローラのエアコン修理!エバポレーター交換はダッシュ外しで手間

カローラに乗ってるお客さんがエアコン効かないという相談。 エアコンが効かなくなったフローとしては、エバポレーターからガス漏れ→コンプレッサ焼き付き→コンデンサなどに鉄粉たまる。 ということで、大物パーツを交換しないといけないんですが、一番手間…

サンバー、パワーウインドウが動かないものを応急修理

スバルのサンバーに乗ってる人から、パワーウインドウが動かないという相談。 TT型のサンバーです。 当時では珍しくグレードのいいものでパワーウインドウ搭載車があります。 パワーウインドウを操作してみると、そもそもスイッチが奥に沈み込んでしまう。 …

バモスHM2、マニュアルの横置きエンジン、タイミングベルト一式交換

ホンダのバモス、HM2でタイミングベルトを交換した記録です。 これは前に自分で乗っていた時のものをリライトしています。 このバモスも確か廃車になるものをもらったんです。車検代のみの7万円くらいで買いました。 その当時がすでに10万キロ近かったので、…

最近増えてきているTT型サンバーのトラブル「キーが抜けない」原因は?

これで何台目の遭遇になるか・・・。TT型のサンバーに乗ってる人から電話がありました。 キーが抜けないというものです。立ち寄ったガソリンスタンドで試してもらったけど、それでもスタンド定員さんも抜けなかったそうです。 車はAT車なのかなと思いました…

日産キャラバンのクラッチOH!フライホイールも交換しないとダメな車

日産のキャラバンです。動かなくなったと言うことで入庫しました。 マニュアル車でクラッチが滑っていましたのでOHです。 KG-VWF24で平成10年式の個体です。 まずはバッテリーのマイナス端子を外しておきます。 セルモーター付近を触るので、ショート防止で…

U6系のミニキャブとミニキャブバンは高確率でセルモーターがダメになるので注意

もう何度遭遇したのか・・。 この前も業者さんよりエンジンが掛からなくなったという電話が入りました。 整備歴を見てみると、半年前の車検でバッテリーを新品に交換されています。 症状を聞くとバッテリーが上がっているようだと。 ルームランプなどのつけ…

ハイゼットジャンボのキーレス登録方法は簡単!

ダイハツのハイゼットジャンボ、キーレスの登録をやってみたのでレポートします。 とはいうものの、従来のダイハツ車とやり方は同じなので簡単です。 ハイゼットジャンボです。 キーレスはこういう形のものです。 この車にはイモビライザーが付いてないので…

ハイゼット、室内から黒い液体漏れ?確認したらクーラントが漏れて来ていた

ハイゼットに乗ってる人が、車内から黒い液体がもれてくるということで入庫。 そもそもが古い車です。 漏れていた液体を確認したら、ずっと交換されていであろうクーラントでした。 室内から漏れて来ていると言うことは、ヒーターコアです。 ということで、…

三菱EKスポーツ、H81Wのタイミングベルト交換3G83ターボエンジン

EKワゴンのH81W、平成15年式でタイミングベルト交換をしました。 このEKワゴンはターボエンジンを搭載した3G83です。 僕もこの車のOEMだった日産のオッティに少し乗ったことがあります。同じくターボエンジンでしたが、すごいのがその燃費です。 軽自動車な…

エアコンの効かないカローラ、マグネットクラッチの作動音がしない原因は?

カローラに乗った人から、エアコンが効かないと言う相談を受けました。 エアコンを入れるとカチっという音がして作動するはずが、しない。と、言われたようです。 とりあえず、確認してみました。 まずは動作確認。そもそもたまにエアコンスイッチを入れてい…

アルファードのタイミングベルト交換作業は一式で9万円前後

もちろん社外部品などを使えばもうちょっと安くなりますけど。 初代アルファードのタイミングベルト交換作業が入ったので、費用などを書いてみます。 初代アルファードは直4エンジンとV6がありました。 このV6の1MZはタイミングベルトを使っています。 もは…

シビックのタイミングベルト交換!D15B

シビックタイミングベルト交換付き車検で入庫。 車検作業はタイミングベルト関係が主なところです。 とりあえず足回り作業を全て終わらせてからタイミングベルトに着手。 原動機はD15Bという原動機。 今までB型のツインカムエンジンとオデッセイのしかホンダ…