車から異音が聞こえるということで入庫して来ました。
びっくりするのが、ここまでにならないとわからないのかなと思ってしまったことです。
原因はなんだったかというとこちらです。
ホイールがバキバキになっています。
どうしてこんなことが起きたのか?
答えは簡単で、違う車のタイヤをつけてしまったからです。
純正のホイールというと、専用に作られています。一番違うところはハブの穴。
ホイールを見ると、真ん中に穴が空いています。
ここがぴったりくるように作られているんです。そうすると、ちゃんとセンターが出てくれる。
これが落とし穴になります。
聞いてみたら、このオーナーは自分でタイヤを交換したとのこと。しかし前に乗っていた軽自動車のタイヤも持っていたようで、どれがどれかわからないままつけてしまったと。
取り付けたホイールよりも車体側のハブの方が大きかったので、奥までちゃんと装着できていなかったんです。
すると、浮いた状態でネジを締め付けており、すぐに緩んできてこのような結果になったと。
ホイールのPCDは同じだったので、ネジはちゃんとつけられた為、あまり気にしなかったようです。
とはいえ、ちゃんと取り付けられていない状態だったので、次第に緩んでいってしまいこうなったと。
汎用のホイールはこのハブ穴を大きめに作っていて、どのメーカーでも当たらないようになっています。
センターは出にくいけれど、幅広い車に装着できるので。
純正ホイールって、鉄チンホイールでもちゃんと作られているということですね。
YouTubeもやっています。いろんなグッズを試したり、実験を車でしていますのでよかったらチャンネル登録お願いします。
MHOちゃんねる メインチャンネル毎週金曜20時更新
MHOえんぢにありんぐ YouTuber チームMHOにスポットを当てたサブチャンネル