早いものでシエンタハイブリッドを買ってから1年版画経過。
22回目の給油と燃費計測を行ってきました。
今回いつもと違ったことは2つ。
1つ目はノーマルタイヤに履き替えたこと。
そして2つ目は高速道路を走行したことです。
義理の母を新潟へ連れて行きました。その時高速道路を走行しました。
前回給油してから460.6km走っています。
通算平均燃費は19.2km/Lです。
今までの経験上、この通算平均燃費より満タン計測法の方が悪い数字を出しています。
ガソリンはいつものスタンドでレギュラーを満タンに入れます。
入った量はこの通り。
22回目の燃費記録は
460.6km÷24.97L=18.44km/Lです。
高速を走りましたが、20km/Lには達することができませんでしたね。
区間燃費なら20km/Lを超えますが、普段の使い方だとやはりそこまで燃費が伸びないところが悩みます。
走行距離も1万キロを突破したので、そろそろ2回目のフューエルワンを投入しようかなと目論んでいます。
リンク