MHOエンジニアリング

現役猫系自動車整備士YouTuberチームMHOの車ブログ

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ヤリスとヤリスクロスに146台のリコール発生

毎日のようにトヨタディーラーへロアアームリコールを搬入しています。 そうかと思えば、前のシエンタのパーキングブレーキ系統のリコール。 もう最近のトヨタはリコール地獄に陥っている中、別件のリコールが発生。 対象車を調べたら当社のお客さんはいなか…

ホンダのキーレス、他のメーカーよりも電池の減りが早い?

ホンダのスマートキーについてです。 いろんなメーカーの車を触ってきましたが、ホンダのキーレス電池って他のメーカーよりも減るのが早いと思います。 電池が減ると、このようにKEY BATTというマークが点灯してくれる。 電池を交換すれば、マークは消えます…

GRS181クラウン、オルタネーター交換で約6万円

クラウンのGRS181に乗ってる人より、車が止まってしまったという一報を受けてレッカーしてきました。 原因を調査すると電源がまったく入らない・・・。 ブースターで繋いだら、電源が入ってエンジンがかかりました。が、外すと止まるエンジン。 ベルトをみた…

日野のエンジン、初回オイル交換は1000km時点という

日野自動車から整備に関する注意喚起が出ていたので読んでいたら、ちょっとびっくりしました。 まあいろいろなエンジンがありますよね。小型トラックから大型トラックへ搭載されているものまで。 それらの共通として書かれていたのは、初回オイル交換は1000k…

新車1000kmでオイル・フィルター交換は必要なのか、分解して検証してみた

新車の1000km点検、いわゆる新車1ヶ月点検のときって、オイルとフィルターを交換するか?しないか? ということを考えてみました。 昔うちの会社では交換を推奨していました。やはり機械精度でエンジンの鉄粉が混入しているかもしれないからねって。先輩に教…

カローラクロスに377台のリコール!Nレンジで動きだす恐れ

カローラクロスに377台という小規模なリコールがでました。 内容は何か? 自動変速機(トランスミッション)において、多板クラッチのディスク形状および駆動伝達に関する制御の検討が不十分なため、ニュートラルレンジにシフトした際にクラッチが切り離され…

軽自動車ながら38万キロ突破!エンジンはオーバーホールなしの脅威

うちの親父が昔ラルゴに乗っていて、38万キロくらい乗っていたんです。 長野から東京を毎週往復していて、年間4万キロくらい乗っていました。 それを約10年くらい。 そしてこちらをご覧下さい。 この車も38万キロ突破です。 すごいのはこの車は軽自動車です…

新車時にスペアキーを作るススメ

スマートキーの場合は除外するとして、車のスペアキーの話です。 うちのお客さんの中には、結構キーをなくしてしまう人がいます。その場合って、スペアキーを持ってなければリカバリーが大変になります。 イモビライザー付きの場合を除き、スペアキーはなる…

超高級車、フェラーリであってもリコールは発生するという話

車というのは工業製品でして、販売後に何かしらの不備が発覚した場合リコールがでます。 リコールやサービスキャンペーン、改善対策と言われるものですが、トヨタだろうがテスラだろうが出ることがあります。 今回はフェラーリの件です。 フェラーリだってリ…

動かなくなったアクティのヒーターブロワモーターを分解してみたら納得の原因

先日、アクティのヒーターブロワモーターから異音がでて動かなくなってしまったので交換しました。 風量を最大にしても変な音がし出して、全然風が出ない。 そして終いには止まってしまったと。 典型的なモーターの寿命、といった感じです。 とはいえ、一度…

DA17Vのエブリィ、リヤガラス交換は約8万円

エブリィのリヤガラスを割ってしまったという相談。 DA17Vです。 貼り付けなので、ガラス屋さんに見積もりをしてもらいました。 ガラス・・・51300円 工賃・・・13200円 接着剤・・・5000円 ファスナー・・・320円 掃除代などをふくめて約8万円となりました。…

エンジンオイル交換を考える!5000kmごとに交換して8万キロ走行した車のエンジン内部

まずはこちらをご覧ください。 スバルのステラ、RN2です。 この車両はリース車で、オイル交換は5000kmで指定されています。 現在8万キロまで距離が進んでいます。 ヘッドカバーからオイル漏れが発生していたので、パッキンを交換しました。 その時のエンジン…

GRS211のクラウン、フロントブレーキパッド交換

クラウンのGRS211に乗ってる人からブレーキパッド交換の依頼を受けて、作業しました。 ブレーキパッドは本人が持参してきました。 まずは、ブレーキフルードのタンクより、若干フルードをスポイトなどで抜き取っておきます。 ピストンを戻した時に、オーバー…

ミッションメーカーのイメージなアイシンが作った燃料添加剤を試してみた

アイシンといえば何を思い浮かべるか? 真っ先に思い浮かべるのはミッションですね。車に搭載されてるミッションを作っているメーカーというそんなイメージが湧きます。 とはいえアイシンは、さまざまなパーツを作っていてその中の一つに燃料添加剤もありま…

NBOXスロープが非常にお買い得感高い一台だと思った

この前福祉車両の展示車があったので見てきました。 いろいろあった中で気に入ったのはこちら。 NBOXの福祉車両。 NBOXスロープです。 この車、なかなか素敵です。 普段は普通のNBOXとして4人乗りで使うことができます。 しかし、いざ車椅子ごと人を乗せよう…

クラウンGRS211、リヤブレーキパッドの交換作業

GRS211クラウンのリヤブレーキパッド交換をしました。 パッドはお客さんが持ち込んできたものを使いました。 まずはブレーキフルードのタンクよりスポイトで少しフルードを抜き取っておきます。 ピストンを戻した時に、オーバーフローするのを避けるためです…

トヨタの79万台ロアアームリコール、部品供給は間に合ってきたのか?

79万台ものリコールが出たトヨタのロアアームリコール。 アクア、ヤリス、シエンタの3車種です。 79万台もの台数です。 このリコールが発表になった時、部品が間に合ってないので作業待ちとなっていました。 実際にDMが発送になって、うちの車にも届きました…

新型スペーシアカスタム、電動パーキング搭載で社外アルミにインチダウン出来るのか?

実際に試してみてないのですが、スズキの営業マンからはやめてくださいと言われました。 いよいよ新型スペーシアカスタムの現車を確認することができました。 この新型に切り替わってからの最大の変更点は電動パーキングブレーキを採用したところです。 電動…

ダイハツのスマートアシスト装着車、エラーコード表がなかなか役にたつ

まずはこちらをご覧ください。 これはハイゼットジャンボについていたコーションカードです。 スマートアシストのエラーのことが書いてあります。 先日もかなりの大雪がありました。あの日ってやっぱり相当数の電話がかかってくるんです。 その大半は自動ブ…

もしも車で冬に渋滞で立ち往生するようになってしまったら・・・今から考える備え

2月5日の大雪はすごかったです。 もう人力で雪かきするのは無理なんじゃないかって。そのくらいの量降り積もりました。 案の定、各地で車がスタックして高速道路では立ち往生・・。そんなニュースが流れてきました。 自分がちゃんとスタッドレスタイヤを履い…

自動ブレーキ搭載車は、運転前にソナーやセンサ、カメラ周りをキレイにしておくこと

2月5日の大雪、すごかったです。 僕が生きてきた中でベスト3にはいるくらいの勢いでした。雪かきしてもまったく意味がないくらいすぐに積もってくるわけで・・。 うちの奥さんが、会社から帰ろうとしたら、屋根の雪がずり落ちてきて前が見えなくなって慌てて…

ホルツの燃料添加剤、プレストンを12万キロオーバーの車に入れてみた結果

今回はこのような燃料添加剤を試してみました。 ホルツのんR尿添加剤です。 PEAというポリーエーテルアミン配合。カーボンデポジットに効いてくれる添加剤です。 試すのは12万キロオーバーのアトレーワゴンです。 走行距離は12万キロオーバーです。 添加前の…

エルグランドに燃料タンク不備のリコール

日産のエルグランドに116台ですが、リコールが出ました。 内容は燃料タンクです。 燃料タンクにおいて、製造工程が不適切なため、燃料タンク上面の構成部品が適切に溶着されていないものがある。そのため、使用過程における車両振動等により溶着部 の一部が…

ワゴンRスティングレー、ストラットサポート交換と申請

スティングレーに乗ってるお客さんが、点検で入庫。 ハブベアリングのガタつきを点検したら、違うところがガコガコしていました。 確認したら、ストラットからガコガコしています。 車体番号で検索するとヒットしました。サービスキャンペーンのストラットサ…

豊田自動織機の認証不正問題で、出荷が停止になるエンジンと車種について

トヨタの関連グループである豊田自動織機が、エンジンの認証不正を起こしていた問題についてです。 トヨタが認証申請手続き用に豊田自動織機に委託した自動車用ディーゼルエンジン3機種の出力試験において、違反行為があったことが判明しました。出力試験時…

ヤリス、アクア、シエンタなど79万台リコール!ロアアーム交換へ

トヨタより79万台規模のリコールが出ました。 ヤリス、アクア、シエンタの3車種です。 内容は以下のとおりです。 前輪緩衝装置のロアアームにおいて、ボールジョイント取付部の製造が不適切なため、亀裂が生じているものがある。そのため、凹凸路面等を繰返…

エンジンパワーシールドを入れて約3年経過!現在のオイル消費はどうなったか

2021年3月に自分の車にワコーズのエンジンパワーシールドを入れました。 理由は簡単で、オイル消費が激しくて困っていたからです。 具体的には1000km走ると、オイルレベルゲージの半分くらいまで減っているんです。 つまり、2000km走るとゲージの下限になる…

シエンタハイブリッド、通算18回目の燃費計測でまさかのリッター10km割れ

1年前に新車で購入したシエンタハイブリッド。 E-Fourの7人乗りです。 まさかの燃費結果になりました。 そうですリッター9.5km/L台です。 どうすればこんな悪い燃費になるのか?といっても、普通に使っていただけなんですが。 ちょっと内容を書いてみます。 …

デリカのD:5にリコール!EGRバルブの交換

近年よく壊れる部品として、EGRバルブがあげられます。 バルブというだけあって、伸びたり縮んだりを繰り返すものです。何を通しているかというと、排気ガスをインテークへ戻しています。 なぜ壊れるかというと、煤が堆積してバルブが固着するケースが増えて…