MHOエンジニアリング

現役猫系自動車整備士YouTuberチームMHOの車ブログ

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

トラックに採用されているクラッチのパワーシリンダー

マニュアル車はほとんどなくなってしまいましたが、本日はちょっとマニュアルの機構について。 クラッチってそもそも何? クラッチっていうのはエンジンの動力をミッションに伝える機構と表現すればわかりやすい。 エンジンは高速で回転しています。それをい…

コロナウイルスでオイルフィルターが手に入りにくくなる?

今ものすごい勢いで広がりを見せているコロナウイルス。このコロナウイルスのせいで少なからず自動車業界にも影響が出てきています。 夢メッセみやぎで開催を予定していた第12回東北モーターショーを中止に。 中国湖北省に自動車部品メーカーが多数あり、…

2月22日はネコの日?だけど、猫バンバンについて言いたい事

今日は2月22日。猫の日です。僕、実は子供のころから猫をたくさん飼っていました。真っ白な白猫を僕が拾ってきて、家に連れて帰って親の反対を押し切って家に住まわせた(笑) 最初は反対していた両親も猫に癒されて、しぶしぶ承諾!という王道コースです…

室内が水没しなくても、後にいろんなトラブルが出てくるということ

昨年の台風19号で多くの車が水没しました。それはかなり悲惨な状況で、僕も車屋さんになってからこんなことは初めてでした。 それまでで、超ゲリラ豪雨でひざ下くらいまで道路に水がたまったことはありましたが、室内にまで入り込むほどの水害はなかった。…

ウォーターポンプからの水漏れ、どの程度なら交換する?

車を車検や点検で預かって、エンジンを目視してみたらウォーターポンプからクーラントが漏れた跡があった・・・。 ここまで漏れた跡があると交換しないとまずいよなぁ・・。 こういうシチュエーションに整備士であれば何度か遭遇したことがあると思います。…

リコール部品の取り扱いがメーカーによって全然違うという話

そういえばメーカーによってバラバラだなぁ・・・。ふと思いました。我々ディーラーではない外部の整備工場で、リコール作業を行う場合ってディーラーから部品を供給してもらいます。 リコールの規模にもよります。台数が果てしなく多い、どこから手を付けれ…

2年以上前にドライブレコーダーを付けた人は買い替えをお勧めする理由など

皆さんの車にはドライブレコーダー、ついていますか? あおり運転が社会問題になってからというもの、取り付ける人が急増しました。新車を買う人のほとんどがドライブレコーダーを取り付けている傾向にあります。 (当社の場合です) もし、皆さんがドライブ…

新型フィットの燃費がヤリスに届かなかったことについて

新型のフィットが発売になりました。これに先駆けてトヨタのヤリスはすでにスペックなども発表になっていたので比較してみましたが、新型フィットの燃費ヤリスに届いていませんでした。 ヤリスで一番燃費がいいのはハイブリッドXの2WD。WLTCモードで驚異の…

LINEリレーで板金見積もり。でも注意が必要

僕が務めている会社では板金セクションも持っています。板金はセクションはそれぞれの支店にはないので、車を板金工場へ搬入しての作業になります。 お客さんは、車をぶつけてしまった時などはそれぞれ最寄りの支店にご来店いただくわけですが、見積もりとい…

ネットのない時代、中古車情報の雑誌を眺めるのが楽しかった

まだ車を持っていなかった時代の話です。当時マイカーを探す手段と言えば、店頭での展示車。あとは中古車情報誌くらいでした。 僕が免許を取った頃って、インターネットはまだまだ発展してなかった。ヤフオクすらなしで、みんなISDNのテレホーダイなんかを使…

車のバージョンアップの考え方とテスラの考え方の違い

今物議を醸しだしているテスラの対応。 テスラという自動車メーカーは自動的に車のバージョンをバージョンアップすることができる唯一のメーカーでもあります。 例えば国産車で制御系統に何かしらの不具合が出た場合、ECUを対策制御へバージョンアップす…

ホンダのアクティトラック もうじき生産終了へ

ホンダの軽トラック、アクティの生産終了が近づいてきています。2021年6月をもって生産終了が決まっています。 ホンダのアクティと言えば、純スバルのサンバーと並んで凝ったレイアウトを採用している軽トラックです。 スバルのサンバー(TT型)はエ…

新車の点検を進めるとかなりの確率でやってくれるが、古い車は何故か点検しない傾向が高い

気持ちはわかります。お客さんが新車を購入してくれて、乗用車であれば新車1ヶ月点検と新車6ヶ月点検。こちらは基本作業代は無料となっています。つかった部品だけ請求になるのが一般的。 お店によってはオイル交換もサービスで1回交換してくれるというと…

オイル缶が4Lと3Lなのに対し、車に使われてる量がそれ以上のあいまいさ

昔からちょっとなぁ・・。と思ってたこと。 それは車に充填されているエンジンオイルの量。エンジンオイルって、1L、たまに2L、3L、4L、たまに5L、20Lこんな感じで売られています。 一番メジャーなのが3L缶と4L缶ですね。軽自動車向けには…

理想的な車検整備の進め方

車検整備や定期点検で預かってると、どのように作業をすすめるか?おそらくほとんどのお店が同じ手法をとっていると思います。 まず車両を預かる時にご用命などを聞いておく。受け入れ検査をして、現状を把握。予防整備を含めて整備作業を提案。 整備コース…

今話題になっているトレーラーのタイヤ脱落事故のドライブレコーダー映像について

先週ニュースで流れてきた、衝撃的な映像。走行中の大型トレーラーからタイヤが2本脱落して、対向車に衝突するというドライブレコーダーの動画です。 いろんなニュースサイトで取り上げていたので、目にした方も多いと思います。 こんなことが自分の身に起…

車検見積もりを依頼されたとき、見積もり代金をもらいたいケース

車検の見積もり依頼って、かなり多いです。お客さんからの依頼は当然の事ながら、営業マンがどこかから持ってきた車も見積もりを取るなど。 日常茶飯事で見積もりを取っています。確かに見積もりを取ってみないと、どの程度費用が掛かるかわからないわけです…

超格安オイルフィルターって使って大丈夫なのか?使ってみ分解して検証

先日MHO ENGINEERINGのほうで紹介した記事の補足です。 www.team-mho.com 格安のオイルフィルターを夏にまとめて20個買いました。それをオイル交換ごとに毎回交換しています。 1つあたり200円ちょっとで買うことができるオイルフィルタ…

オイルフィルターの交換しやすい車が好きという話

現存する国産車の中で一番オイルフィルターの交換がしやすい車って何?と聞かれると迷わず86とBRZを上げますね。 86とBRZだけではなくてFBやFAと呼ばれるタイミングチェーンに移行した水平対向エンジンです。インプレッサやXVなどもそうですね。 百聞は一見…

車検時におけるシートベルト警告灯の罠

車検の検査において、立ちはだかる壁。それはシートベルト警告灯。シートベルト警告灯は切れていると車検に通りません。 しかしすべての車がそうではなくて、国産車は平成6年3月31日以前に製作されたもの、輸入車は平成7年3月31日以前に製作されたも…

田舎の車屋のあるある事例

多分、一般的な目線でいうと、目が点になるようなことなのかもしれないです。当社のお客様達は、平均年齢がかなり高い方が多いです。 後期高齢者がまだたくさん現役ドライバーとして運転しています。そろそろ返納したほうが・・・。という人も多数見受けられ…

ホンダにもトヨタのKINTOに似た月極定額中古車サービスを開始。メリットを考える

トヨタにKINTOというサービスがあるのをご存知ですか?音楽配信聞き放題のサブスクリプションの車バージョンです。 リース車にもちょっと似ているわけですが、定額でお金を払えば車が乗れる。トヨタのKINTOは新車ですが、今度ホンダが始めるサービス 「ホン…

整備士の身だしなみについて、随分変わったと思う今日この頃

僕が自動車整備士になったころの話をまずしてみたいと思います。当時は自動車整備士のイメージって、チョイ悪の兄ちゃんが働いている職場。というとわかりやすいですかね?まさしくそんな場所でした。 先輩はくわえタバコをしながら工場へ登場。元ヤンキー、…