MHOエンジニアリング

現役猫系自動車整備士YouTuberチームMHOの車ブログ

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

エブリィにリコール!デフロスタが効かなくなる恐れ

スズキのエブリィにリコールが出ました。 デフロスタが効かなくなる恐れがあるというものです。 ちょうどリコール対策をしてあるエブリィが入ってきたので、写真を撮って紹介します。 リコール対象はマニュアルエアコン。 このようにダイヤルを回してガチャ…

エクストレイルにリコール!ブレーキの効きが悪くなる恐れ

日産のエクストレイルにリコールが出ました。 この前新型になりましたが、今回のリコールは旧型のモデルです。 内容は以下の通りです。 電動ブレーキ倍力装置において、油圧ポンプモーターの部品仕様が不適切なため、頻繁なブレーキ操作を繰り返した場合、ポ…

ベルトが切れると、エアコンコンプレッサの配線も切れてしまう車

何件かあったので、ちょっと書いておきます。 S500系のハイゼットですが、エアコンベルトが切れると配線が切れてしまうのです。 エアコンが効かないと、入庫。 ふと見たら、ベルトが切れちゃっているのです。 とりあえず、ベルトをかければエアコンが効くよ…

車によってエアコンの効きが違う理由と、それを改善できるのかを考えてみる

いろいろな車に乗る機会があると、今の時期だとこの車はめちゃくちゃエアコンが効くなぁ。とか。 なんかエアコン効きが弱いなぁとか。乗り比べてみるとその違いがよくわかります。 同じ軽でも車種によっては効きが全然違う。 エアコンの性能って、構成されて…

バッテリーのデサルフェーターを付けて、1週間後に充電器で充電してみたら

1週間ほど前に、バッテリーにデサルフェーターという装置を付けました。 定期的なパルスをバッテリーに与えて、サルフェーションを除去してくれるアイテムです。 取り付けてからというものの、少しずつバッテリーの健全性があがってきて、 「これは効果があ…

ジャンプスターターもリン酸鉄リチウムイオンタイプを買ってみた

ジャンプスターターを過去に4つほど買ってきましたが、5個目を購入しました。 なんでそんなに買うのかって?知りたいからです。その性能が。 今回買ったのはこちら。 見た感じ普通のジャンプスターターです。 しかし、中の電池が違うんです。 今まで持ってい…

WRXにリコール!バックランプが点かなくなる

スバルのWRXにリコールが出ました。 どんな内容かというと、バックランプスイッチが駄目になって後退灯が点かなくなる恐れがあるというものです。 まず車のバックランプってどうやって点けているか? マニュアル車ならばギヤをバックにいれます。するとミッ…

エンジンパワーシールドを入れてその後の経過観察!さらにオイル交換をして2000km走行時点

僕が乗っている車はオイルの消費がかなり激しい車です。 1000km走るとレベルゲージの半分くらいまで減ってしまう。そんなエンジンです。 オイル消費を改善させようと、エンジンパワーシールドを添加しました。 パワーシールドを添加して、オイル消費は改善さ…

CVT載せ替えになるリコール!ハスラーとワゴンRのターボモデル

スズキからちょっと濃いリコールが出ました。 内容は以下の通りです。 無段変速機(CVT)において、CVTコントローラの制御プログラムが不適切なため、高負荷のキックダウン時等に、変速機構であるスチールベルトが滑り摩耗紛が発生する場合がある。その…

バッテリー延命装置、のび~太を付けてみて4日目の経過観察と報告

先週、バッテリー延命装置のデサルフェーターというものを買って、取り付けてみました。 デサルフェーターって、いろんなメーカーから出ていますが、昔からあるし知っていたのび~太というものを買ってみたんです。 日本企業のものだし、信頼性が高いと前評…

最後のガソリン車はマニュアルのライトウエイトスポーツカーを乗りたい

車の電動化が促進されて、ガソリンエンジンの未来も見えてきました。 いろいろな規制がかかり、もう少し先で電気自動車に置き換わるであろうと。 で、自分が最後にガソリン車を選ぶとしたら何に乗るかなという話。 これはズバリ、NE型のロードスターがいいで…

非常に多用しているツール!Wi-Fi付きのカメラ付きスコープ

買ったときは疑心暗鬼だったアイテムですが、まさかここまで多用するとは思わなかったもの。 それがこちらです。 これはカメラ付きのスコープにライトがついていて、さらに画像や動画をスマホに飛ばせる機能があるものです。 主にプラグを外して燃焼室内部の…

最近増えてきたEGRの故障について

まずはこちらをご覧ください。 こちらはE12のEGRバルブです。 ここのところ、エンジンのEGRバルブの故障によく遭遇するようになってきました。 EGRっていうのは、排気ガスをエンジン内部へ再循環させる装置です。 それを開閉している弁ですね。 車によっては…

走行距離6万キロオーバーのNDロードスターにFCR-062を入れたら効果が凄かった

ND型ロードスターが家にあり、新車から兄が乗っています。 現在の走行距離が6万キロオーバーです。 67000km時点で、燃料添加剤を入れました。 AZのFCR-062というものです。PEA配合の燃料添加剤で、これがかなりすごかったんです。 NDロードスターって、エン…

キーシリンダーに潤滑剤の類は使ってはいけないという実例

鍵を抜いているのにピーピーなるんだけど・・・。 こんな相談をうけて、車を預かりました。 車はTT型のサンバーです。 はて、サンバーでそんな症状はあまり聞いたことがないなぁと。とりあえず見てみることに。 すると、お客さんの言う通り。 キーが抜けてい…

買ってみました!保証付きオイル添加剤

このオイル添加剤が、保証付きで販売されたころから注目してきました。 何故ならば、オイル添加剤を入れることでエンジンに保証がつくというのです。 それはモーターアップのRebootというものです モーターアップって、昔からあるオイル添加剤です。 覚えて…

ライトが変だから見てほしいと言われてびっくりの結末

営業の知り合いさんの車が、 「ライトが変だから見てほしい」 と言われたので、見てみたらビックリしたので書いてみます。 最初は言ってる意味が良く理解できませんでした。 どこかのお店でヘッドライトを交換してもらったら、ライトが変になったというので…

エアコン修理の王道手順は蛍光剤を流し込むところから

梅雨が明けてしまい、毎日のようにエアコン修理の依頼が来ています。 エアコンが効かない・・。この手の作業は予約なしで飛び込んでくることが殆どです。 今日も3件ほど飛び込みで来店されました。 エアコン修理の手順は、現状を把握するところから始まりま…

バッテリー延命装置を取り付けてみた

バッテリーの延命装置として、デサルフェーターというものが市場に出回っています。 デサルフェーターは定期的にパルス充電を仕掛けることで、サルフェーションを除去してくれるアイテムです。 本来、交換をしないといけない診断のバッテリーを引っ張り出し…

入庫してきた車の洗車基準について考えてみる

僕が今までの人生で、車屋さんに作業をお願いした事ってどの位あったか? ・FD3SのクラッチOHをマツダディーラーに依頼 (当時整備士ではなく自分でできず)整備してくれた人は矢島さんという人でした。名前も鮮明に覚えています。 ・FC3Sのユーザー車検時に…

最低地上高9cmの壁

僕の知り合いが、この前ディーラーにATFの交換をしてもらおうと、持って行ったんだそうです。 すると、この車は保安基準に適合してないから駄目です。と、門前払いをされてしまったというのです。 昔は走り屋さんをやっていた知り合いですが、今もギンギンに…

NDロードスターのファンベルト交換は30分かからない?

この前4代目のNDロードスターのファンベルトを交換してきました。 非常に作業性がよくて、整備指数を調べてみたらなんと0.4時間となっていた。 つまり30分かからないで出来てしまう作業ということです。 作業手順も簡単。 視認性をよくするために、エアクリ…

ブレーキパッドは必ずしもタイヤを外した位置にあるわけではない

車のブレーキっていうと、タイヤを外したら見える! というイメージがあると思います。それは9割くらいは正解です。 中にはディスクブレーキであっても、ちょっと特殊な車があります。 まずはこちらをご覧ください。 タイヤの内側を覗いても、ブレーキがない…

【実話】本日あった車検整備でのお客さんとのやりとり

今日もサラリーマン整備士として、必死に頑張っています。 久しぶりに強烈なお客さんに遭遇したので、そのやり取りを紹介します。 S社の車が車検で入ってきました。受け入れをしていると、何だかフロントタイヤの動きが重たい・・。 恐らくブレーキテスタで…

今日あった車検整備での裏側。ちょっと嫌だったなと思ったリース会社の対応について

今日、ちょっと嫌なことがありました。 長年車屋さんをやっていると、いろいろあります。 車検整備の裏側の話です。車検はリース契約されていた車です。予定の時間になっても入庫がされず、代車を出さざるを得ない状況下だったので、この時すでに淀んでいた…

ブレーキパッドの交換時期は残り何ミリで話をするか?

昨日、中古車販売の車の部品を眺めていたら、ちょっと気になったことがあったので記事にしてみます。 それはブレーキパッドの残量について。 新品のブレーキパッドって、8.0mm~12.0mmくらいの厚みがあります。車種によって違いますが、外国車は10mmを超えて…

リサイクルパーツを多用すると環境にも優しいという話

会社で使ってる車。毎日あちこち飛んでいるので事故やこすってしまうという事は往々にしてあります。 走る距離が増えて、不特定多数が乗っていれば、事故に遭遇する確率もおのずと上がるわけであって。 そんな時、車両保険を使って直すほどでもない傷の場合…

1000km走行のハンターカブに、フューエル2を入れてみた結果

新車で買ったハンターカブ、走行が1000km突破したので、フューエル2を入れてみることにしました。 フューエル2っていうのは、フューエルワンとは違って、奇麗をキープしてくれる添加剤。 車やバイクが新しいうちに入れるのがいいかなと。 (function(b,c,f,g,…

数は少ないけれど、早めに受けてのリコール!セレナのブレーキ効き弱くなる恐れ

規模は少なく、1000台に満たないものですが、セレナとOEMランディにリコールが出ました。 リコールって、そこそこの台数が出ないと大手メディアはあまり取り上げないので、マイナーな情報をかいつまんでおとどけです。 内容は以下の通りです。 ブレーキホー…

プリウスにリコール、走行不能に陥る可能性あり

ハイブリッドの立役者と言える、30プリウスにリコールが出ました。 30プリウスって聞いただけで、ぎょぎょっとなってしまいます。 というのも大ベストセラー車だからです。すなわち大規模リコールかと。 ハイブリッドシステムにおいて、異常判定時の制御プロ…