特に高齢者に多いですが、マニュアルしか乗れないという人。
教習所でマニュアルを選択し、無事に免許取得後もずーっとマニュアル車を乗ってきた人。
そもそもがうちの実家もその口で、僕が子供の頃って家にある車全部がマニュアルでした。
こういう環境にいると、オートマの車に乗る機会がなくなります。
そのまま時が経ち、マニュアルしか乗れなくなるというパターンです。うちの実家の母親がそうでしたが、60代になるかならないかくらいの頃にオートマ車に乗れるようにしてもらいました。
年を取ってマニュアルにしか乗れないと、やはり厳しいのがクラッチ。
耳が遠くなると半クラのタイミングが分かりにくくなります。
僕が知っている限り最短で60kmくらいしか走ってないのに、クラッチを滑らせた人がいます。
ただし、マニュアル車の場合、ペダルの踏み間違いって殆どおきません。
というか、聞いたことがありませんね。
マニュアルの場合、左足がクラッチを踏み込むため、仮に踏み間違いをしたとしてもダイレクトに駆動がつながらないからですね。
今の新型車は踏み間違い防止機能は当たり前についてますが、それがない車の場合はマニュアルの方が安心な面もありますね。
デメリットはやはりクラッチの修理代です。
頻繁にOHをする羽目になると、下手な話エンジンを降ろさないとできない車があるので、工賃がかなりかさみます。
そして、修理期間中の代車ももはやマニュアル車を持ってる工場は少ないですからね。
自分の運転感覚が寂れる前に、マニュアルとオートマどちらでも乗れるようにしておくのがベストですね。
マニュアルしか乗れない人がハイブリッドや電気自動車に乗ったらぶったまげると思います。