ファンベルトの張りすぎで補機類を壊してしまう・・。そんなトラブルがここの所増加傾向にあります。
一昔前は普通のVベルトでした。それがVリブドベルトになり、若干張りが強くなった印象があります。
そして今ではストレッチングベルト。
ストレッチングベルトはストレッチベルトともいわれて、張り調整不要のベルトです。ベルトに伸縮能力があり、交換方法も独特です。
古いベルトははさみなどでチョキンと切って外す。そして新しいベルトをかけるときは治具を使ってクランクを回しながらかけていきます。
ストレッチベルトにはアジャスターがありません。つまりベルトをかけた時点で張り調整は終了となります。
しかしちゃんとした治具を使ってベルトをかけないと、ベルトが傷ついてしまいます。寿命が来る前に切れてしまったりする可能性があります。
そもそも何でストレッチベルトというものが出てきたのか?これはやはりベルト調整で補機類のベアリングなどを破損するケースがあとを絶たないからなのかなと。
正直な話、ベルトのテンションゲージをあてがって、ベルトの張り調整を現場はしているのかというとしていない整備士のほうが多いと思います。
やはり長年の感覚に頼りがちになってるのかな。今ではスマホアプリにもベルトのテンションを計測できるものもあります。
でも、エンジンルームに隙間がないと、工具をあてがうことができません。その車だけのためにアタッチメントを買うかというと、なかなか手が出ない工場が多いのではないかなと。
そういう意味でもストレッチベルトはいいと思います。誰が装着しても同じ張りになるわけですから。
ただ、ファンベルトのすべてがストレッチングベルトになってるかというと、まだまだそうでもありません。サーペインタイン方式を採用しているエンジンもたくさん残っています。
オートテンショナで張りを調整すれば、ベアリングは壊れないけどオートテンショナが壊れることがあるのです。
テンショナというものが不要になるストレッチベルトって、ある意味理想のベルトなのかもしれない。