メインのブログにも書きましたが、TT型のスバルサンバー。
軽トラックの中ではもはやプレミアム感が満載です。というのも、RRエンジン、4輪独立懸架サス、軽自動車なのに4気筒エンジンでスムーズ。
という、およそ採算度外視して作られ続けた軽トラだからです。スーパーチャージャーを載せたもののマニュアルなんかプレミアモノです。
そんなサンバーのもう一つの特徴がラダーフレームを採用しているところ。
車体番号はラダーフレームに刻印されているので、キャビンを交換したり荷台を交換しても何ら問題ないのです。
しかしそのラダーフレームが、思わぬ故障につながることがあります。
今日はそんな話。
結果を先に書くと、フロント左をぶつけてラダーフレームを曲げると、エンジンが吹けなくなる。
こんな感じでバンパーをヒットさせてるものは注意です。
どうしてかというと、このラダーフレームの一部を空気の取り入れ口として使ってるからです。
このゴムのパイピング部からエアーを取り入れています。
ここのラダーフレームが潰れると、空気がうまく入らなくなってエンジンが吹けなくなるという症状が発生します。
もちろん、そこまで強力にぶつければ板金の相談などに来ると思いますが、農家のおじいちゃんたちはお構いなしで乗ってくることがあるんですよね。
いろいろと凝った作りなんだなと。