MHOエンジニアリング

現役猫系自動車整備士YouTuberチームMHOの車ブログ

トヨタハイブリッドに増えてきたEGRの故障、予防策を考えてみた

昨日プリウスに乗ってる人から、エンジンがぶるぶるすると言われて確認したらEGRの不良でした。

最初、エンジンが振れておかしいという一報だったんですが、もしかして失火しているのかな?

とかいろいろ考えたんですが、現車を見たらEGRの故障。

そもそもトヨタのハイブリッドで失火症状に遭遇することって、今のところないかもしれない。

プラグも超長寿命の20万キロ使えるものが搭載されています。コイルがパンクしなければ、ギャップも変わらないし失火することも少ないです。

というわけで、トヨタハイブリッドカーで増えてきているのがEGRの故障です。

EGRっていうのは排気ガスをインテークに戻すためのバルブです。燃焼温度を下げてNOxを低減させています。

このバルブが固着してしまう。

原因はカーボンデポジットやらススです。

 

エンジンにススがたまって、EGRを固着させてしまうと。

そういう流れになります。固着したEGRだけを交換しても再発する可能性があります。

やはり配管に詰まっているススを取り除いてあげないとダメですね。

で、EGRを固着させないで長持ちさせるにはどうすればいいか?

要するにエンジンにススやらカーボンデポジットを堆積させなければいいと。そういうわけです。

ではカーボンやらススが堆積する原因は何か?スラッジなども含めて考えてみます。

これはうちで使ってるシエンタハイブリッドのエンジン内部画像です。

走行5000kmの時に、プラグを外して燃焼室を撮影してみました。

5000km時点でこのような状態になっています。

他の個体と同じ走行距離で比べたことがないので分かりづらいですが、いかにエンジンないをクリーンに保つか?それがポイントになると思います。

そのため、カーボンやスラッジ、ススを堆積させない方法を考えてみました。

 

・早めのオイル交換でスラッジ予防

・エンジンを完全暖機、高回転域をつかって燃焼温度を上げ不純物を焼き切る

・カーボンデポジットを除去する添加剤を入れる

・負荷をかける高速道路などをたまには走る

 

このくらいがパッと思いつきます。オイル交換を早めることでスラッジの堆積は簡単におさえることが可能です。

そして、ススをためないためにはエンジンを回して燃焼温度を上げる。たまに高速を走ったりするのが効果的です。

特にハイブリッドって、エンジンを頻繁に停止したりしますからね。

あとはPEA配合の添加剤を定期的に入れるということでしょう。

 

僕も5000km時点でとりあえずフューエルワンを入れてみました。

 

1万キロに1回ずつでもいいので、PEA配合の燃料添加剤を入れてあげれば効果的です。

 

EGRが壊れると5万円くらい修理代がかかってきます。

そして相当エンジンがぶっ壊れてしまった?というような状態になるので、注意が必要です。

実際のEGR不良プリウスを撮影してきたのでみてみてください。焦りますよ。

www.youtube.com

 

 

YouTubeもやっています。いろんなグッズを試したり、実験を車でしていますのでよかったらチャンネル登録お願いします。

MHOちゃんねる メインチャンネル毎週金曜20時更新

MHOえんぢにありんぐ  YouTuber チームMHOにスポットを当てたサブチャンネル

その他運営SNS

【MHO ENGINEERING】 365日毎日更新 メインサイト

【Twitter】 フォローお願いします