MHOエンジニアリング

現役猫系自動車整備士YouTuberチームMHOの車ブログ

日本のガソリンスタンド、そのオクタン価は本当なのか?見えないオクタン価への不安

ここのところ、粗悪ガソリンというものの話題を目にすることが何回かありました。

今日は、その中のハイオクについて。

ガソリン車にはハイオクとレギュラーそれぞれ指定燃料があります。主に高出力を絞り出しているエンジンに関しては、ハイオクを使ってセッティングしています。

ハイオクを使う理由はノッキングを避けるためです。

大手石油元売りが、ハイオクに清浄性が含まれていると、嘘をついてしばらくの間販売していました。

今度はハイオクのオクタン価疑惑です。

clicccarにこんな特集が組まれています。

ハイオクのオクタン価を計測したら「ガソリンスタンドによってこんなに違う…ヤバいゼ」オクタン価Gメンもビックリ!【その2】

これを読むと、市販のハイオクはオクタン価が想像以上に低くてバラバラだったということがわかります。

オクタン価って、目に見えないものなので、信用して買うことしかできないです。

このオクタン価について、偽装されてしまえば、どうしようもできません。

トヨタのGRヤリスには専用診断機を使うとノック補正学習値という、パラメーターを読み取ることができます。

ノッキングを学習していて、学習値が下がってくるとヤリスの出力を制限する制御がはいるんです。

同じセッティングをしても、入れているガソリンスタンドが違うだけで、この学習値がまた変わってきてしまうようです。

きちんと統一された品質のハイオクが供給されないと、エンジンはその性能を発揮できません。

それどころか、壊れる可能性だってあります。

欧州車などは、向こうのレギュラーもオクタン価が高いため、日本で使うとすればハイオクを入れないといけないわけです。

日本で売られているハイオクは、大丈夫なのか?

オクタン価に関しても、抜き打ちで検査をするべきだと思います。

レギュラーとハイオクは臭いで嗅ぎ分けることができます。でもオクタン価は目で見てもわかりません。

高性能エンジンでハイオク指定の車に乗ってる人はスタンドの選定も気をつけてください。

 

 

これはもはや清浄性うんぬんよりも酷い話ですからね。

 

YouTubeもやっています。いろんなグッズを試したり、実験を車でしていますのでよかったらチャンネル登録お願いします。

MHOちゃんねる メインチャンネル毎週金曜20時更新

MHOえんぢにありんぐ  YouTuber チームMHOにスポットを当てたサブチャンネル