自分が乗ってる車ですが、オイル消費が激しくて困ってます。
オイルの量を管理しながら乗ってるので、トラブルには発展してませんけど。
具体的には1000km走るとレベルゲージの半分は減ってしまう。
つまり2000km走るとゲージの下限を下回る。軽自動車ターボなので、シビアコンディションだと2500kmでオイル交換。
だけどそれまで持たないので、オイルを補充しないといけない。
以前はワコーズのエンジンパワーシールドを添加したことがありました。あれは効果が絶大で、その後3回ほどオイルを交換したとしてもある程度の効果が持続してくれた。
今回はTAKUMIのエイドシールプラスというものを試してみることにします。
前回のオイル交換をしてから2000kmほど走ったタイミングで交換します。
ゲージにはこのくらいオイルが付着していますが、実はこれは補充をかけてます。
それでこの状態。
いつものようにオイルを上抜きします。今回作業は息子にしてもらってるので、オイルフィルターの交換は割愛。
前回交換していますので。
オイルを抜いたエンジンにエイドシールプラスを入れます。
そこからオイルを注ぎます。
オイルは買い置きしてある日産のSNスペシャル。5W-30です。
ゲージ満タンまで注ぎました。
これから走りこんで500km単位でどのくらいオイルが減っていくのかを検証していきたいと思います。
リンク