MHOエンジニアリング

現役猫系自動車整備士YouTuberチームMHOの車ブログ

AIがタイヤの状態を診断してくれるサービスやロードサービス、板金見積もりなど

以前損保ジャパンのAIサービスを紹介しました。車をぶつけてしまい、画像をLINEで転送するとAIが概算見積もりをしてくれるものです。

この他にも、AI絡みのサービスが出てきたので紹介します。

まずはブリヂストン。タイヤの状態をスマホで写真をとり、その画像を転送することでAIがタイヤの交換時期を診断してくれるというサービス。

タイヤの状態チェックといえば、ガソリンスタンドでした。最近ではセルフスタンドが多くなってきて、タイヤの心配をしてくれる店員さんとの接点がなくなってきました。

ガソリンスタンドでタイヤが売れる理由って、他の車関係のサービスよりもお客さんと接する時間がたくさんあるからです。整備工場などでは車検や定期点検、たまーにオイル交換などといったところ。

ガソリンスタンドは1ヶ月に1回はリピーターであれば来店してくれます。その時に

「タイヤが減ってきているので交換をおすすめします!」

なんて店員さんが教えてくれる。車のプロと接する機会が減ってきているので、確かにタイヤの状態を把握していない人が増えてきたように感じます。

それをAIがやってくれるわけです。問題はこのサービスをどのくらいの人が利用するかですね。認知されないと意味がないので。

続いてはロードサービス編です。事故やトラブルでエンコしてしまったとき、どこに救援を呼びますか?妥当なのがお世話になってる車屋さんかJAFですね。

しかし、保険会社のオプションでロードサービスが付帯されてるケースが多いんです。それを使えば無料で車を運んでくれる。

これを三井住友とあいおいがスタートさせるということです。こちらもLINEを使ってロードサービスを要請できます。

電話だとパニックになってしまいます。相手に上手く伝わらないことが多い。ですがLINEなどメール機能を使うと文章として残るので相手に伝わりやすい。

関係ないことですが、僕も最近は取引先の人にはなるべくLINEでやり取りをしています。電話だと時間がかかるし、いいことがない。

LINEだと時系列に受け答えができるので、忘れない。しかも双方のタイミングで受け答えができます。今ではディーラーなどがお客さんと修理や車検の依頼をLINEでやり取りするようになってきているので、どんどんと電話からシフトしていくかなと。

AIってデータを蓄積すればするほどズレもなくなるし、精度が上がってきますから。人間の仕事、ここから減っていくのですね。