MHOエンジニアリング

現役猫系自動車整備士YouTuberチームMHOの車ブログ

車のジャッキアップに要注意!メーカー指定のジャッキアップポイントでも曲がることがある

前から常々ぼやいていますけど、車のジャッキアップ・リフトアップポイントはもうちょっとどうにかならないのかなと。

タイヤ交換などをする時、車を持ち上げないといけませんよね。

その時、ジャッキをかけても大丈夫だよ!という場所が、ジャッキアップポイントです。

このジャッキアップポイントは、他の部位よりも強化されています。

しかし、実際にジャッキアップポイントを使って車を持ち上げると、曲がることがあるんです。

ジャッキアップポイントって、何枚かのプレートが重なっていたりします。

これが少しでもストライクゾーンを外すと捲れ上がってしまう。

一輪ずつ持ち上げるのなら大丈夫ですが、リフトのように四輪同時に持ち上げる時って、ストライクゾーンを外しやすい。

そのため大体の整備士はサイドシルのジャッキアップポイントは使わないで、その奥にあるフレームにリフトのアームをかけたりします。

曲がってしまったらダメですからね。

ジャッキアップポイントで優秀だなと思うのはホンダですね。

ホンダの車は強固な鉄板が溶接されていて、軽自動車から乗用車まで統一されています。

そう簡単に曲がらないですから。

NDロードスターなんか、フレームにかけようと思っても、非常に難しいですからね。

もっと簡単で強固なジャッキアップポイントを全車に設定して欲しいです。

 

 

 
 
僕は家の車はジャッキパットを当てています。