MHOエンジニアリング

現役猫系自動車整備士YouTuberチームMHOの車ブログ

スティングレー、パワーウインドウが下がるけれど上がらない原因は?

ワゴンRスティングレーに乗ってる人が飛び込んできました。

助手席のパワーウインドウが下がるけれど上がらないと。症状を試してみると確かに下がるけれど上がらない。

運転席側・助手席側どちらのスイッチを操作しても下がるけれど上がらない。

とりあえず雨が降りそうなので、なんとか閉めてあげることはできないかと待っていてもらいました。

この手の症状の時って、カプラーをぬいたりさしたりすると直ることがあります。

助手席側のスイッチのカプラーを抜いたり刺したり、パワーウインドウモーターのカプラーを抜いたり刺したりしましたが、症状全く変わらず。

そもそもルームランプを点けた状態でスイッチを上げる方向へ操作しても、どうも負荷がかかっていないように感じます。

普通スイッチングに問題がなければルームランプが一瞬暗くなったりするものですけど。

基本に立ち返って、モーターの入り口の電源を調べます。

モーターは二極カプラです。赤と紫の配線で、多分赤い方が上げる方だと思います。

それぞれスイッチを操作して電気を調べると、赤が上げる方。紫が下げる方で、スイッチを操作した時にバッテリー電圧かかることが判明しました。

パワーウインドウの故障で、ドアヒンジ部分の配線切れとかも疑いますけど、モーターへ電源が来ているのでそれはないのかなと。

取り合えず待っててもらってるので試してはみました。

スイッチを上に上げた状態でハーネスを、運転席・助手席ともにゆすってみても全く反応なし。

モーターは下げる方向へは動いているので、焼き付きは多分考えられない。レギュレーターも目視で問題はなさそう。

となると、何が原因か?

おそらく配線図を見ないとここから先は正確な診断はできません。ですが、長年の経験で運転席側のメインスイッチがおかしいんじゃないかなと。

電気のフローは配線図を見ないとわかりません。スイッチを操作した後の流れに問題があるのではないかなと。

メインスイッチを操作してみると、助手席側のスイッチだけ超微妙に触り心地がおかしい。

中をバラして確認する時間はないので、廃車になった同じワゴンRが構内にあったので、メインスイッチを付け替えたらビンゴでした。

こんな感じでお客さんが待っていて、ピンポイントに診断をしないといけないというのは非常に難しいです。

配線図を眺める時間もないし、お客さんもそこまで時間をくれません。多分メインスイッチだろうなと思いながら確証が得られないというのも不安です。

たまたま廃車が構内にあったからよかったものの・・・。

取り合えず原因が判明してよかったです。