先日のことですが、ワゴンRのバンパーをぶつけてしまったということで、お客さんが店に来ました。
MH23SのワゴンRです。
確認したら、足廻りなどは無事なので、バンパーの交換だけで大丈夫そうです。
早速部品を調べてみたら、びっくりしました。すごく高いんです。
MH23Sのバンパーはこのように分割されてます。
1のバンパーは見事に割れてしまっています。
これが色付きで77900円もするんです。
そしてその裏にある黒い部分も損傷しているので、交換16700円。
これに左右のブラケットなどを加えていくと、軽自動車のフロントバンパー交換でなんと10万円オーバーです。
ソナーとかエーミングもなしでこの価格とは・・。
そして問題なのが、牽引フックのカバーですが、これは2200円でした。しかしこの牽引フックカバーは色なし設定です。
スズキ車ってよくこの牽引フック部だけどこかに落としてしまうことがあります。色付きでもはやMH23Sは部品が出ないので、塗装してもらわないとダメなのです。
最近の物価上昇は車業界にも相当影響きてますね。
去年と同じスタッドレスタイヤで見積もると1本あたり1500円くらい高くなってますからね。
リンク