よく目にするのですが、新品部品に意味が分からない文字が書いてあったりするのです。
今回はドアミラーアッセンブリを交換ということで、車が入庫する前に届いた部品を必ず確認します。
たまに部品が違っていたりすることがあるので、お客さんの入庫を促してからの確認じゃ遅いです。
裏を見ると、なんか文字が書いてある。明らかに手書きの文字。
12/7 ig11?なんの暗号なのかわからないのですが、何か書いてある。
これは一体何を意味するのでしょうか?
この部品はタントのドアミラーなのですが、カバーが色付きで設定されています。
元々塗装をする前に、これは12/7までに塗っておけよーという意味合いで、レーンに流された?
その辺は不明なのですけど、こういう意味深な手書き文字が部品の裏に書いてあることってよくあるんです。
気になる・・