MHOエンジニアリング

現役猫系自動車整備士YouTuberチームMHOの車ブログ

他のメーカーより圧倒的に抜けやすいスズキのボールジョイント

今日も久しぶりに苦戦のレッカーをしてきました。

 

f:id:team-mho:20211104125715j:plain

急にハンドルが効かなくなった!という電話をうけて車種を聞いてピーン。

 

おそらくボールジョイントが抜けてるんだろうなと、ジャッキとタイヤレバーをキャリアカーに載せて出発。

 

f:id:team-mho:20211104125650j:plain

ものの見事にフロントロアアームボールジョイントが抜けています。

 

ロアアームのボールジョイントが抜けると、かじ取りが効かなくなります。

 

このワゴンRもあろうことか道路の真ん中で舵が効かなくなったので、とりあえずその場でジャッキアップしてジョイントを一度はめる。

 

そこからゆっくりと移動させてキャリアカーに載せた瞬間また抜けた。

 

そんなことの繰り返しでようやくレッカーしてきました。

 

f:id:team-mho:20211104125711j:plain

ドライブシャフトも抜けちゃって、ATFも漏れてしまっているしなかなかカオスな状態です。

 

反対側のロアアームも気になったので点検したら、ガタツキはありませんでした。しかし、記録簿を見る限り一度も交換されていないし、抜けたほうとほぼ同じような状態なので、迷わず両方交換を推奨。

 

ロアアームのボールジョイントにガタが見つかったら左右両方交換してください。

 

スズキのロアアームは他のメーカーより圧倒的に抜けやすいので注意です。