ついに発表になりました!新型のアウトランダーPHEV!
三菱にとって、明るい一台となるのは間違いないモデルです。
僕もこのアウトランダーPHEVには非常に注目をしています。
というのも、先代のアウトランダーPHEVがどの位素晴らしい車だったかを知っているからです。
時代を先取りし過ぎていた1台でした。しかし、バッテリーメーカーの製造ラインに問題があり、信頼を大きく落としてしまった。
あのままロケットスタートを切った状態でいればもっと評価されるべき車だったのですけど。
そんな暗黒な時代を抜けて新型へとスイッチしました。
バッテリーの容量も増やして、電気自動車として走れる距離も長くなりました。
そして、なんと7人乗りが追加された。これが一番大きなポイントですね。
僕って、7人乗りで使う事がそこそこあるんです。2台車を出さないといけなかったのが1台で済む。
そして、オール電化の家に何かがあった時、アウトランダーから給電できる。バッテリーが空になったらエンジンで発電することでさらに電気を生み出せる。
まさに僕にとってストライクゾーンにすごく近い車なのです。ど真ん中のストライクはこれがもう少し広いミニバンだったらということ。
デリカにPHEVが出たらちょうど真ん中ストライクゾーンです。
トヨタが先に出すか、三菱が先に出すかはわからないけどミニバンにPHEVやPHVが出たらリーチです。
これほど実用的で車以外の機能も備えてる車って、他にはないですからね。
しかし到底新車では買えないので、中古がお手頃になったら狙ってみようと思っています。