まずはこちらをご覧ください。
こちらは、僕が中古で買ったカプチーノで20万キロ到達するまでにどのような整備をしてきたかをまとめた動画です。
カプチーノを買ったときは7万キロ手前位でした。
現在はナンバーを外して一時抹消してありますが、20万キロに到達しています。
カプチーノという車は、今の車に比べると整備をしないといけない箇所がたくさんあります。
今の車にはあまり必要ない整備もしないと20万キロに到達できません。
今の車と昔の車の整備の違いはどこか?
油脂類で考えると、オイル交換の時期はロングライフ化されています。昔の車は3000km~5000kmで交換とされていたものが、15000km交換とされているものもあります。
続いてはクーラント。クーラントはスーパークーラントに変わったので、2年ごとの交換から10年以上使えるものも出てきました。
プラグも10万キロもつものが付いています。多くの部品がロングライフ化されてきています。
オルタネーターは20万キロで交換するほうが珍しくなってきています。
ただし、画像のようにプーリーにクラッチを備えているタイプのものは、このプーリーから異音が出ることがあります。
燃料ポンプも一昔前の車って10万キロくらいで交換したほうが安心でした。
ただ、カプチーノは20万キロノーメンテナンスでいけました。燃料フィルターは交換しましたけど。
タイミングベルトは使ってる車もほとんどなくなってきた。でもウォーターポンプは交換が必要です。
ただ、ウォーターポンプは20万キロもってしまう車もあります。
トラブルがでてから対処するか、事前に交換しておくか。
車によってはものすごく交換が大変なウォーターポンプもあります。
2GRのエンジンが載っているエスティマは、ウォーターポンプの交換工賃が10万円を超えます。
この時オルタネーターなども外す必要があるので、一緒に交換してしまうのがベストかなと。
交換が必要な部品は少なくなってきています。
ただし、何かトラブルが発生した時は、応急処置などができないくらい複雑になってきているという面も持っています。