MHOエンジニアリング

現役猫系自動車整備士YouTuberチームMHOの車ブログ

オイル消費が激しい車は、交換を早めるべきか補充するべきか?

エンジンオイルって厳密にいうと少しずつ減っていきます。

オイルが減ることについては、車によっては取り扱い説明書にも書いてあります。日産GT-Rの説明書にもオイルは減ると明記されています。

 

どうしてオイルが減るのかっていうと、やはりエンジンは完全に密封されていないからです。外へ漏れ出すのを防ぐのはオイルシールやガスケット。

 

内部へ流れ込まないようにするのはステムシールやピストンリングなどが防いでいます。

f:id:team-mho:20210211085447j:plain

しかし、ステムシールもピストンリングも完全密封できているかというとそうでもないので、若干オイルは燃えていることになります。

車が古くなってくると、シール類が硬くなってくるのでなおさら密封しきれなくなる。

 

オイルの消費が多くなってくると悩みどころなのは、オイル交換を早めるべきか?途中で補充するべきか?

 

僕が乗ってる車もまさにこれにあたります。

 

例えば、1000kmで1L減ってしまうようなエンジンの場合、消費が激しい割にはオイルはまだ使える状態です。

このくらいオイルが減ってしまう車に関しては補充をしたほうがいいでしょう。

 

ですが、。3000kmに1L減るようなエンジンの場合だったら、いっそ交換したほうがいいのかなっていう判断になってきます。

3000km時点でオイルを1L補充するのなら、全量交換。

f:id:team-mho:20210227185028j:plain

 

ターボ車だったらこれでもいいかなって。

 

VWなどの純正オイルはロングライフタイプになっていて、オイル交換をするよりは減った分は補充してくださいという考えになっています。

 

結果、オイル代は安いオイルを交換していくのと同じくらいのコストに収まると。

 

もし、オイル消費が激しいエンジンの場合、一度オイル消費を抑える添加剤を試してみる価値はあるのかなって思います。

 

 

 僕のエンジンもかなりオイル消費が激しいので、今ワコーズのエンジンパワーシールドを入れて様子を見ています。

添加剤でオイル消費が緩和できるのならそれに越したことはないかなと。

 

ただし、添加剤を入れている時だけしか効果がなければあまり意味はありません。添加剤を入れて、オイル交換した後でも効果が持続する。

 

つまりエンジン内部が若干でも回復しなければ、添加剤を入れるほうが高くつくので補充の方がベストですね。

この辺りは実際に試してみないとわからないので。