MHOエンジニアリング

現役猫系自動車整備士YouTuberチームMHOの車ブログ

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【オイル添加剤】入れ続けないと効果が出ないものと、効果が持続するものがある

今日はオイル添加剤についてちょっぴり書いてみます。 僕も、オイル添加剤を結構な種類試してきました。そこである種の結論に近いものが得られたので。 まず、オイル添加剤って、多分目的があって入れるものなんだと思います。 ・うるさいエンジンを静かにし…

中古車を買うなら高年式の過走行車か、低年式の距離の少ない車か?どちらがいいか?

中古車を買う時、目安となるのは年式と距離になりますよね。 もちろん事故歴があるかないかっていうのは、それ以上に重要ですけど、査定につながるのは年式と距離がポイントになります。 これ、結構難しいと思います。 人によっては、距離を走ってない方がい…

ドクターデオのエアコン消臭剤を試してみた結果?カビ臭さは取れたのか?

エアコンのシーズンになったので、本格的に使う前に消臭することにしました。 今回買ったのはこの2つ。どちらもカーメイトのドクターデオ。 スプレータイプとスチームタイプのダブル攻撃です。 カーメイト 車用 除菌消臭剤 ドクターデオ Dr.DEO プレミアム …

エアコンの消臭剤の効き目は、ある一定期間過ぎるとなくなってしまう理由

夏が近づいてきて、車のエアコンを使う事が増えてきました。梅雨時でもエアコンを入れることで除湿ができますからね。 しかし、長く乗ってくるとエアコンを入れたらカビ臭い車があります。 市販されているエアコン消臭剤を試したとしても、それは一時の効果…

純正部品はこっそりと品番が変わって改良型になっていることがよくあるという事

タイトルの通りなんですけど、純正部品について。 同じ車種で同じ故障が頻繁に発生すると、そもそもその部品大丈夫かいなって疑いたくなります。 純正品番も頻繁に交換していると、目につくため覚えてしまう。 しかし、とある日から品番が変わっている?なん…

素敵なドアハンドル

ドアを開けようとしたら、ご覧の通り。アウターハンドルがもげています。 これは困ったな。助手席側から入ろうかと思ったら、何やらひもがでています。 引っ張ってみると、ドアがガチャっと開きました。 応急処置とはいえあっぱれだなと思った一台です。

格安オイルを入れてから5500kmほど使い、オイル交換をしてみた

この前のオイル交換で、格安オイルを使いました。 そこから5500km走行したので、オイル交換をしました。本当は7500kmまで引っ張ろうと思いましたが、ちょっと思うところがあって、交換に踏み切りました。 走行距離は69000kmオーバーです。前回オイル交換をし…

重量級のスライドドアを抑えているのは1本の10mmネジであるということ

この前ハイエースのスライドドアが落っこちたという相談を受けました。 スライドドアって、レールの上をローラーがゴロゴロと転がってスライドさせています。 これが落っこちるという事は、レールからローラーが脱落したということです。 原因の殆どがストッ…

整備士の誤診を防ぐには、自分の仕事に責任を持つところからスタートする

車のお医者さんとは整備士です。何かが故障したとして、その診断をする。これは人間であったらお医者さん。 車であったら整備士がその役割です。 整備って、調整をかける。修理をする。交換する。 基本的に整備ってその3つで成り立っています。 例えば配線が…

5月にMHO ENGINEERINGで売れたアイテムベスト5の紹介!

MHO ENGINEERINGではいろんなものを買って、自腹でレビューを繰り返しています。 5月の1ヶ月間を集計してみて、売れたものをベスト5として発表してみます! 第5位 ワコーズのフューエル1 燃料添加剤の中で一番知名度もあり、性能も折り紙付きのフューエルワ…

最善の修理とは、正確で確実であり、その人のニーズに合わせたものであるべき

この前、同僚の整備士を話をしていて思った事。 例えば、エンジン不調の車が入ってきたとして、それがイグニッションコイルがリークしているとします。 普通の整備士であれば、イグニッションコイルの全数交換とプラグの交換をお勧めするでしょう。 さらに慎…

たまに超格安でゲットできるAmazonでタイロッドエンドを648円の送料込みで買った

自分の乗っている車ですが、タイロッドエンドにガタツキが出始めてきました。 とりあえず、車検を通すためにすぐに間に合う社外パーツを取り寄せて交換したんです。 社外パーツの形状が純正とは若干異なり、位置をずらさないで組付けしてサイドスリップを計…

粗悪な社外部品が昔よりも増えてきたので要注意!ロアアーム編

まずはこちらをご覧ください。 フロントロアアームです。ボールジョイントをよく見るとなんだか見えませんか? そう! グリスが漏れてきているんです。つなぎ目から。 えー交換しないと駄目ですねぇって思っちゃいますよね。 ではこのロアアームが装着してか…

いらなくなったキーをもらってきて、リモコンとして活用する!

車って廃車になれば部品はバラバラに解体されます。 使える部品は解体屋さんでリサイクル品として活用されます。 もちろん使える部品はきちんとした商品として流通していきますが、鍵ってそのほとんどは必要なくなります。 鍵の中でもキーレスと鍵が一体にな…

スクールバスがEVへ!中国のBYDというメーカーが凄い

電気自動車って、日本の自動車メーカーが一昔前までは最先端を走っていました。 日産リーフと三菱のアイミーブ。 リーフはモデルチェンジをして頑張ってはいるものの、もはや日本の自動車メーカーよりも海外のメーカーの方が、電気自動車の開発はリードをし…

スカイラインの開発中止について考える

スカイラインの開発が中止になったという記事が出ています。 スカイラインだけじゃなくて、フーガやシーマもこの中に含まれるということです。 EVやSUVの開発を重視するということです。 日産の栃木工場では本格的なEVのSUVであるアリアの生産が始まるようで…

雪国だとオイルフィルターが錆てパンクし、オイル漏れを起こすことがある

まずはこちらをご覧ください。 入庫してきたときは結構な勢いでオイルが漏れてきていました。 多分これ、雪が降らない地域の整備士の人は驚きの光景かもしれません。 というのも、ぼくも整備士になりたてのころって、こんなものが錆てパンクするなんて言う考…

20Lペール缶のオイルがたったの2回でなくなってしまうパジェロのオイル交換

この車、なかなか刺激的です。 三菱のパジェロでV78Wという型式です。 三菱のパジェロと言えば、90年代を席巻した車ですよね。 パリダカとパジェロの組み合わせは、当時の三菱最強の時代を彷彿させてくれます。GDIが出て、ランエボがあり、ギャランVR-4にパ…

ブレーキパッドを交換したら、ローターを削っているようなフィーリングになった

ゴールデンウィークの最中に、自分が乗ってる車のタイヤ交換をしました。 その時、タイヤを外して気が付いたのが、想像以上にブレーキパッドが減っていたという事。 ブレーキパッドはいつでも交換ができるように買い置きしてあったので、迷わず交換しました…

お客さんからナビのバージョンアップを依頼されて調べてみたら、その機種のバージョンアップは終了していたのをうけてほっとした話

長いタイトルになりましたが、僕の本音そのものです。 車検で入庫してきた車の、ナビをバージョンアップしてくれ!と依頼を受けたんです。 このナビのバージョンアップという点で、すでに気持ちが萎え萎えです。理由は非常に手間がかかる作業だから。 ただし…

トヨタのガソリンNAエンジンのオイル交換は最長で15000km!これってどう?

今うちの車に安いオイルが入っています。 近所で一番安く買えるオイルで買ってきたんです。カストロールのオイルが一番安く買えたんです。 それを使い込んで現在5000kmを走破しました。 5000km時点でオイルがこの汚れです。 トヨタが定めているオイル交換時…

WAKO'SのRECSを施工して約800km走行後!コスパは高いのか検証

WAKO'SのRECSを約1ヶ月前に施工しました。 そこから800kmほど走行していたので、改めてレポートします。 RECSはWAKO'Sの点滴のようにして使用するカーボンクリーニングです。 エンジンのインテークから負圧を利用して溶剤を吸わせて燃焼させる。 吸気ポート…

ハンターカブには何故シフトインジケーターがない?後付けを試してみたら大満足だった件

ハンターカブを買って、一番気に入らないところは何か? シフトインジケーターがないというところです。正確に書くとN表示のものだけはあるんです。だけどその他のギヤのものはない。 ロータリー型のミッションなので、一体全体今何速に入ってるんだろうって…

HIDも何故か切れることが多い。当初は切れないと言われたHIDだけど・・・

キセノンとかHIDとかって言われているヘッドライト、ありますよね。いわゆる高電圧を使ってアーク放電するタイプのライトです。 昔の白熱球と違って、フィラメントに熱を持たせないから長寿命だ! なんて鳴り物入りで登場してきた。 でも切れます。おいおい…

これから先、日本の車検制度も見直していかないといけないと思う

先日ですが、このような記事があって見入ってしまいました。 高すぎる日本の車検! ハッキリいって「緩い」海外の車検事情 https://t.co/iTWhDsAzvs— チームMHO 自動車整備士YouTuber (@teammho) 2021年6月3日 高すぎる日本の車検という記事です。 これ、車…

走行距離がかさんでくるとガタゴトうるさい異音がするのはどこが原因か?

走行中の異音って、毎日車に乗る人にとっては苦痛だと思います。 もしそれが仮に新車から乗っているくるまであれば、 「新車の頃はこんなんじゃなかったのになぁ」 と思ってしまいがち。ただし車って使ってくるとすり減ってきます。そこから異音が出てくるの…

走行距離がかさんでくるとガタゴトうるさい異音がするのはどこが原因か?

走行中の異音って、毎日車に乗る人にとっては苦痛だと思います。 もしそれが仮に新車から乗っているくるまであれば、 「新車の頃はこんなんじゃなかったのになぁ」 と思ってしまいがち。ただし車って使ってくるとすり減ってきます。そこから異音が出てくるの…

C1298のリニアソレノイド異常はどこが壊れているか?

今日修理で入ってきたトヨタのノア。 4WDランプが点灯しているということで調べてみたら、C1298リニアソレノイド異常というコードが入っていました。 この手の故障、ちょっと距離を走ってきたノアやヴォクシー、トヨタの4WD車によく起こるものです。 原因は…

ランニングコストがいいと格安オイルを使い続けると起こるかもしれない問題

まずはこちらをご覧ください。 このエンジンは、圧縮が抜けてしまったエンジンを分解して検証したものです。 圧縮が抜けた原因はこちらです。 本来なら動かないといけないピストンリングが膠着してしまっています。 このため、コンプレッションリングで圧縮…

ハイブリッドカーの駆動用バッテリー劣化に要注意

中古でハイブリッドカーを買う時って、どんな心配がありますか? みんなが一番に考える事って、ハイブリッドのバッテリーってどうなの?という点なんだと思います。 電気自動車もそうですけど、バッテリーってどうなのよ?って思いませんか? 問題なのは、新…